コスプレメイク講座:リキッドアイライナーの引き方 [コスプレのアイメイク方法]

引き続き、友人の友人(コスプレ初心者)から質問されたものを、
こちらで書いていこうと思います!

コスプレだと、カラーのリキッドアイライナーを使うので、
塗り方が変わってくるのではないかという質問でした。
とりあえず、書いていきます!

【リキッドアイライナーの引き方】

カラーリキッドアイライナーはマニキュアのような筆先が多いので、
ちょっと工夫が必要になってきます。
なので、最初のうちはペンシルでも良いと思いますよ。
といったものの、友人の友人にはリキッドを無理やりww

①ペンシルライナーで一度下書きする。
 一回リキッドアイライナーを引く前に引き方線を下書きをすることで
 ちょっと失敗しても、ペンシルの線がカバーしてくれるし、
 いきなり引いて、
 「こんな引き方をしたかったんじゃない!」なんてことも防げます。
②上からリキッドアイライナーでなぞる。
 マニキュアのような筆先なので、点をつなぐようにするのが良いです。
 ちょこっとづつラインを引いていきましょう。


これだけでOKです。簡単でしょ?
ただ、ペンシルアイライナーとリキッドアイライナーの色が合わなかったり、
似たような色を選んだはずなのに浮いてしまったりするので、注意が必要です。


とりあえず、ぶつけられた疑問はこのくらいかな。
でも、キレイにコスプレできてたからデビューはうまくできてたんじゃないかな?


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:眉マスカラの使い方? [コスプレのアイメイク方法]

みなさーん!コミケ楽しんでますかー?
私は昨日、一昨日と行ってきました~!
泊まりがけでww
コス仲間の家が近くにあったので、泊めてもらいました!
さて、この時話題になったメイク方法についてこちらで書いていきます!

髪の毛や眉毛、まつげに色がついているキャラクターって結構いますよね!
この時、髪の毛やまつげはウィッグを被ったり、
カラーマスカラをつけたりすれば良いのですが、
なんと、眉毛にも眉マスカラがあるんです!
・・・眉マスカラも使い方も知ってる方は知ってると思いますが。

その時にコスプレ初心者さんから出た疑問をこちらに書いていこうと思います!
友人の友人(他人ではなくコス仲間)が今回初コスプレデビューということで、
私も友人と一緒にいろいろいじくってました。

【眉マスカラの使い方】

眉マスカラとはまつげ用のマスカラと同じように、
ブラシの先に液体がついていて、眉をとかしながら塗るもの。
マスカラのようなスクリュー型のものと、櫛形になっているものがあります。

パウダーアイブロウで描いただけだと、やはり黒い自毛はそのままですが、
この眉マスカラを使うことで、黒い毛を染めてニュアンスを出し、
全体の色のトーンをそろえることができるんです。
キャクラターにイメージカラーがあるときに大活躍してくれます!

使い方も簡単。
ブラシにつきすぎた液をふき取ったら、
最初は毛の流れに逆らって眉尻から撫でるようにつけ、
今度は眉頭から毛の流れを整えるようにつけましょう。

ここで一つ注意して欲しいのは、
"皮膚につかないようにしましょう!"
ということ。

眉マスカラは簡単に眉に色を塗れるんですが、
日本人特有の黒く濃い眉を打ち消すように作られているので、
使い方を間違えて、皮膚についたりすると落とすのが若干面倒臭いです。

上にもかきましたが、初音ミクや、鏡音一家など、
キャラにイメージカラーがある場合は大活躍してくれるので、
私も重宝してます!お試しあれ!

nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレ&イベント情報:世界コスプレサミット2011 [コスプレ&イベント情報]

世界コスプレサミットといえば、
テレビ愛知が主催しているコスプレの世界イベント!
世界各国から様々な自前コスプレを作って参戦してくるんです!

さて、世界コスプレサミット2011の開催が危ぶまれていましたが、
8月6日から7日までの2日間で開催されましたね。
無事開催されてよかったです!

そして、今回の世界コスプレサミット2011王者は、
ゲーム「ファイナルファンタジーⅫ」のコスプレをした、
ブラジル代表が優勝!

世界コスプレサミット2011王者
「聖天使アルテマ」と「バルフレア」

この二人は兄妹で、なんと06年の優勝チーム!
再び優勝できたことを喜んでいるようです。

やっぱり、日本チームがどうなったのか気になるのですが、
日本は7位と不完全燃焼気味。
「マリオブラザーズ」の「マリオ」と「クッパ」だったのですが、
いまいちインパクトにかけたのか、7位でした。

世界コスプレサミット2011:順位

1位:ブラジル(ゲーム「ファイナルファンタジーⅫ」)

2位:イタリア(アニメ「シュガシュガルーン」)

3位:中国  (ゲーム「真・三国無双6」)

世界コスプレサミット準優勝イタリア
世界コスプレサミット2011・3位、中国


そして、世界コスプレサミット2011の参加者が東北を訪問しているみたいです。

東北訪問チーム(8月10日~11日)

・イタリア代表
・スペイン代表
・デンマーク代表


やはりダメージの酷かった東北を少しでも元気付けるために、
コスプレで少しでも助力ができたらという気持ちがあるのでしょう。
東北にもコスプレイヤーさんはたくさんいるので、
被災地の方にも、レイヤーさんにも心の励みになると思います。


さて、来年の世界コスプレサミットがどうなるのか?
そして、日本代表はトップ3入りできるのか?
期待して待っていましょう!

nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:学生レイヤーのための激安コスプレ販売店とは? [コスプレメイク講座~外伝~]

学生レイヤーさんといえば、やはりバイト・学業・コスプレの、
三足のわらじをはいている方がいると思います。

しかし、うまくやりくりしないとコスプレまで手が回らなかったり、
もしくは学業がおろそかになってしまって、赤点出しまくりなどあると思います。
そこで、学生レイヤーさんにおすすめする激安コスプレ販売サイトを、
紹介していきます。


私が学生の頃にコスプレしていてお世話になった、
激安コスプレ衣装通販サイトをリンクしていきます。

>>一番最初にお世話になったサイト。

>>安さにひかれて使っていたサイト


後は楽天ACOSですかね?
ヤフオクっていう手もありますが、
私は、人が着た後の衣装を身につけたくない人なので、
コスプレを通販で買うときは、激安な物を選びつつ古着を選ばないようにしています。

しかし、ヤフオクのほうがこういうサイトよりも安く売っている場合があるので、
そこはお財布との相談になりますかね・・・。
ぜひ学生でもコスプレライフを楽しんでください!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:男の娘のための女装支援 [コスプレメイク講座~外伝~]

女装メイクについては以前に書いた記事があるので、リンクしておきます。
>>女装メイク講座はこちら


男の娘が女装するときって大変だと思います。
体は男性なのに、心が乙女。
そしてきっとムダ毛処理に手間取る方もいると思います。
ひげ隠しについては上のリンクに書いてあるので、そちらを参考にしてください。

こちらは、男の娘のための女装を支援するものを書いていきます。
最近では男の娘のためのファッションサイトもあるみたいですね。
こちらにリンクしておきます。
>>男の娘のためのファッションサイト

「ラグランジェル」、私も一度どこかで聞いたことがあります。
たぶん女装コスプレの話で出てきたのかな?
その時は、男性用のウィッグについての話だった気がします。

女装家や男の娘のためにあるので、
服のサイズがすべて男性サイズととっても親切設計。
愛用している男の娘もいるみたいです。

そして、やっぱり上にも書いたとおり、ムダ毛処理が大変そう。
そこで私や友人が使っているムダ毛処理用のものをご紹介します!

【女装家レイヤーと男の娘レイヤーのためのムダ毛処理グッズ】

男友人A:スムースアウェイ
ムダ毛知らずでコスプレを着る
>>写真の品

注:この友人は女装家レイヤーです。ちなみに私よりも細身。
まず肌が強いひとじゃないと使えません。敏感肌の私はむり。
でも、使うとすっごくツルツルになるようなのでおすすめです。

女友人B:レディーシェーバー
レディーシェーバーでコスプレを着こなす
>>写真の品

カミソリで肌などを傷つけてしまう人におすすめです。
私もそのうちこれにしようかなんて考えてる。


私:ヴィーナス
ヴィーナスムダ毛処理でコスプレを着こなす。
>>写真の品

普通のカミソリタイプです。
ヘッドが変えられるので、カミソリが錆びた時とかにとても付け替えが便利です。
ケガ防止のためにワイヤーで刃が肌にぴったりとつきすぎないようにされています。


いかがでしょうか?
本当に参考程度ですが、何か一つでも気に入ったものがあればと思います。


~余談~
男の娘ってみんな毛が生えていないイメージを持っているんだけど、
あれどうやってるんだろう?
自分の普段着よりも男の娘の普段着のほうが可愛いんだよね。
かなしー。


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:コスプレベースメイクのやり方 [コスプレメイク講座]

書いたつもりでいたので、すごく後の方の記事になってしまいました。
すみません。
こちらでは、コスプレで必要なベースメイクのやり方をご紹介していきます。

【コスプレベースメイクの基本的なやり方】

■必要なもの

◎メイクスポンジ
◎化粧下地
◎リキッドファンデーション
◎パウダーファンデーション
◎お粉


まず最初に、化粧下地をつけましょう。
これは普通のメイクと同じ方法で大丈夫です。
おでこ・両頬・鼻・顎につけ、塗りムラがないようにきれいに付けていきます。
感覚として、全部の点をつなげるように広げていくのが良いでしょう。

そして、塗り終わったらリキッドファンデーションをつけていきます。
スポンジで顔全体に叩き込むようにしていきましょう。
コスプレでは、基本的にすべすべな肌を作りたいので、叩きこんでいくことで、
毛穴による肌のでこぼこをメイクで隠せます。

全体にムラなく行き渡らせたら、パウダーファンデーションを使います。
きれいに塗るために、ブラシなどを使うことをおすすめします。
ここで、リキッドファンデーションのムラがあると、
顔がちょっとでこぼこしてしまうので、きちんと塗っておいてくださいね。

パウダーファンデーションが塗り終わったら、最後にお粉をしていきます。
お粉のやり方は人によるのですが、メイクが崩れないようにするためにも、
お粉はきちんとつけたほうが良いでしょう。
私はパフにたっぷりとお粉をつけて、おもいっきり顔につけていきます。
つけすぎた分は、払い落としてしまいます。



これで、コスプレのベースメイクはOKです。
様々な化粧品ブランドがあると思いますが、
私はキャラによって使うメーカーやメイクのやり方が違うので、
独自に探すことをおすすめします。

コスプレのベースメイクのやり方は以上です。
このやり方で綺麗な肌を目指してくださいね!

nice!(1) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:初音ミクのコスプレメイク方法 [コスプレメイク講座~キャラクターメイク編~]

さて、これからコミックマーケットが開催されるとなり、
ベテランコスプレイヤーさんも初心者コスプレイヤーさんも、
気合十分になってきたでしょう。

そこで、今回はキャラ単体のメイク方法について書いていこうと思います。
この記事では初音ミクのメイク方法について教えていきます!

初音ミクのコスプレメイク

初音ミクといえば、大人気ボーカロイドシリーズの歌姫ですね!
ニコニコ動画で流行り、最近はアメリカでバーチャルライブを成功させるなど、
その人気度・認知度は世界に広がってきています!
それではメイク本編に行きましょう!


【初音ミクのコスプレメイク講座】

ベースメイクはいつもどおりで構いません。
初音ミクは、アイメイクでキャラを強調できるので、
アイメイクを丁寧にしていきましょう。
初音ミクの色である緑を基調にメイクをしていきます。

《初音ミクアイメイク》

◎アイライン
 アイラインは出来れば、緑か深緑のペンシルライナーが良いでしょう。
 おすすめメーカーは「ブルジョワ」です。
 甘めの初音ミクにしたい時は"たれ目"に、
 元気系やツン系の初音ミクにしたい時は"つり目"にするのがおすすめです。

◎アイシャドウ
 こちらも緑のアイシャドウを塗っていきましょう。
 塗り方はこちらのアイシャドウで説明していきます。

コスプレメイク初音

 隣に青のブルジョワアイシャドウが写っているのですが、気にしないww

 ①一番上の薄い緑をまぶた全体に塗っていきます。

 ②真ん中の色をまぶたの半分から下に塗っていきます。

 ③一番下の深緑をアイラインにかぶせるように塗っていきます。

◎アイブロウ
 これはさっき使ったペンシルライナーで書いてしまいます。
 濃い目に書かないと自まゆげが目立ってしまうので、
 アイブロウはゴシゴシかいちゃいましょう!

 出来れば、緑のアイブロウマスカラがほしいところなのですが、
 私の近くのお店では見つからなかったです(´;ω;`)
 自まゆげが濃い人は、ぜひアイブロウマスカラを手に入れてください・・・。
 そしてアイブロウマスカラについてのタレコミ求む!

◎マスカラ
 これは人によりますが、
 私が初音ミクのコスプレをする時は緑で統一してしまいます。
 普通のマスカラでも大丈夫ですよ。
 とにかく目を強調したいので、
 マスカラはMAYBELLINEのマスカラ下地とボリュームタイプの2つを使います。
 カラーマスカラがない場合のマスカラの塗り方をご紹介します。

 まず最初にマスカラ下地を塗って、自まつげが長い状態をキープしましょう。
 次にボリュームタイプを塗っていきますが、
 この時たれ目にしたい方は、普通にマスカラを塗るよりも、
 若干、目尻側のまつげに多くマスカラをつけるようにするとたれ目っぽくなります。


これで、初音ミクのアイメイクは完成です!

初音ミクのメイクは緑が多めなので、
他の口紅やチークはできるだけ薄いピンク系などにして、
緑じゃなくするのが良いでしょう。
ぜひ試してみてくださいね!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:一重のレイヤーさんのためのアイメイク方法 [コスプレのアイメイク方法]

一重の方のアイメイクってかなり難しいですよね。
コスプレするキャラによっては、
一重で良かったと思うものもあるようですが(主に男性キャラ)、
基本的にコスプレをする際も、普段のメイクでもすごく大変ですよね。

そこで、コスプレにも普段のメイクでも使える、
一重の方のためのメイクをこちらで説明していきましょう!


【一重の方のためのアイメイク方法】


《アイラインの引き方》
一重にアイラインを引くときは、ラインを細くすっきり引くようにしましょう。
太く塗るとアイラインが丸見えになってしまうので、一重が強調されてしまいます。

《アイシャドウの塗り方》

アイシャドウを塗るときは同系色の濃い色と薄い色の2色使いで塗っていきましょう。

まずまぶたの際から眉のしたまで、薄い色を塗っていきます。
薄い色なら派手にならないので、安心して塗ってください。

次に二重の線を作るように濃い色のアイシャドウでラインを引きます。
この時注意して欲しいのが、
目を閉じてやると濃い色で塗った線が見えないことがあるので、気をつけてください。

そして、その二重の線からした目の際までアイシャドウを塗っていきます。
まぶたの目尻側のアイホールを濃くするように、
アイシャドウをぼかしていくと立体的に見えます。

この時アイラインが浮かないようにまつげ側は濃くしましょう。
グラデーションの濃い部分を目尻に持ってきているので、
一重独特の目の腫れぼったさが抑えられます。

下まぶたのアイシャドウの方法は、
最初に塗った薄い色でラインを書くように細く乗せていきましょう。
目の半分程のところから5ミリくらいの幅でぼかしたアイシャドウで、
大きな目を演出します。

そして、黒目の下に当たる部分だけに濃いアイシャドウを少しだけ塗ります。
ボテッとならないように線を引くように塗っていくのがコツです。


《マスカラの塗り方》

マスカラは、ビューラーを使ってしっかりとまつげを上にカールさせた後、
黒のロングタイプを使ってダマにならないようにたっぷりつけましょう。
一重をもっとぱっちりさせたい方はつけまつげをおすすめします。



以上が一重の方のためのアイメイク方法です。
私は一重ではないので、
一重の友人からどんなふうにアイメイクをしているのか聴きだしてきましたw
一重のアイメイク方法は、二重や奥二重とは全然違うから大変とも言ってましたね。

ぜひ試してみてください!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:奥二重のレイヤーさんに送るアイプチのやり方 [コスプレのアイメイク方法]

奥二重のレイヤーさんにとって困るのは、
目の大きいキャラクターをする時のアイプチだと思います。

やっぱり奥二重だと二重っぽくも、一重っぽくもすることができるので、
コスプレできるキャラ幅が広いのですが、
"コスプレでアイプチをつけるというのはナンセンス"
と思っているレイヤーさんもいるため,
アイプチをつけるのに足踏みをしているレイヤーさんもいますよね。

それなら、バレなければいい!←←
そこで、上手にアイプチをつけるためのやり方を動画で見ていきましょう!


【奥二重を二重にするアイプチのやり方】




そして、アイプチをする前日にオロナインをまぶたに塗っておくと、
二重の跡がつくそうです。
私も奥二重の友人がいるのでその友人に勧めてみましたが、
確かに二重の跡がついていたみたいですよww

ぜひこのやり方試してみてくださいね!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:度ありカラコンで赤目のキャラも! [コスプレメイク講座]

おそらくレイヤーさんの中にも目の悪い人はいらっしゃると思います。
最近は、カラコンでも度が入っているものがあり、とても便利になりました!
視力の悪いレイヤーさん御用達になりつつありますね!私も愛用してますww
実は度ありカラコンにはちょっと珍しい赤目も最近はネット販売されているんです!

これで目が悪くても心置きなく赤目になれますよ!
私がいつも使っている度ありカラコンを売っているサイトをリンクしておきます。
>>おすすめカラコンサイト
度ありカラコンの赤

トップページの一番下にカラコンの度ありと度なしを選べる場所があるので、
そこから度ありの方に飛べば、度ありのカラコンを選べます。

なかなかネットで探さないと、赤の度ありカラコンってないですよね。
なので私も、赤の度ありカラコンを見つけるまでは、
赤目のキャラを避けてコスプレしていました。

そして、おまけに視力も悪かった(当時測ったら0.3でしたw)ので、
メガネキャラに偏っていましたね・・・。
今でもメガネキャラをやるのですが、
度ありカラコンを知る前よりはコスプレする回数が減ったと思います。
私のお気に入りは新八ですかねww

赤目キャラは基本的にオリキャラでやってます。

でも本当に度ありカラコンができてから便利な世の中になったと思いますw←←
度ありカラコンを使って自分のやりたいキャラをやってくださいね!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。