コスプレメイク講座 ブログトップ

コスプレメイク講座:コスプレメイクの基本のやり方総集編! [コスプレメイク講座]

コスプレメイクのやり方が分からなかったり、
コスプレメイクをしてもうまくいかない。
そして、これからコスプレを始める方にメイクのやり方をこちらでまとめました!

以前から書いている記事の中から関連した物をこちらにリンクしておきます!

【コスプレメイクのやり方メニュー】

>>コスプレメイクのやり方の前に:必須メイク道具の紹介!

>>コスプレベースメイクのやり方

>>コスプレアイメイクのやり方:基本

>>コスプレアイメイクのやり方:リキッドライナーの使い方

>>コスプレアイメイクのやり方:一重のアイメイクのやり方

>>コスプレアイメイクのやり方:奥二重のアイメイクのやり方

>>コスプレメイクのやり方:女装コスプレメイク方法

>>コスプレメイクのやり方:写真写りを考える



思いのほかコスプレメイクのやり方を多く書いていたことに、
管理人自身びっくりしましたwww

もしかしたら、求めているメイクのやり方がこのリンク集の中にないかもしれません。
横のカテゴリからもメイクのやり方について書いてる記事があるので、
ぜひご確認ください。

他にコスプレメイクのやり方について聞きたいことがあれば、どうぞご質問ください!
私が答えられる範囲であれば、気付き次第(ちょw)お返事させて頂きます!

私自身もまだまだコスプレ修行中の身なので、一緒になって考えます←←
意外にコスプレメイクは奥が深いので、
"これはこう!"といった決まりごとがないのも特徴です。

ですので、こちらで書いているコスプレメイクのやり方は参考程度に、
自分流のメイクを編み出しても良いですし、
"まずは基本から"と、
こちらのコスプレメイクのやり方を真似してくださっても良いです。

ぜひ貴方のコスプレライフを楽しんでくださいね!


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:コスプレベースメイクのやり方 [コスプレメイク講座]

書いたつもりでいたので、すごく後の方の記事になってしまいました。
すみません。
こちらでは、コスプレで必要なベースメイクのやり方をご紹介していきます。

【コスプレベースメイクの基本的なやり方】

■必要なもの

◎メイクスポンジ
◎化粧下地
◎リキッドファンデーション
◎パウダーファンデーション
◎お粉


まず最初に、化粧下地をつけましょう。
これは普通のメイクと同じ方法で大丈夫です。
おでこ・両頬・鼻・顎につけ、塗りムラがないようにきれいに付けていきます。
感覚として、全部の点をつなげるように広げていくのが良いでしょう。

そして、塗り終わったらリキッドファンデーションをつけていきます。
スポンジで顔全体に叩き込むようにしていきましょう。
コスプレでは、基本的にすべすべな肌を作りたいので、叩きこんでいくことで、
毛穴による肌のでこぼこをメイクで隠せます。

全体にムラなく行き渡らせたら、パウダーファンデーションを使います。
きれいに塗るために、ブラシなどを使うことをおすすめします。
ここで、リキッドファンデーションのムラがあると、
顔がちょっとでこぼこしてしまうので、きちんと塗っておいてくださいね。

パウダーファンデーションが塗り終わったら、最後にお粉をしていきます。
お粉のやり方は人によるのですが、メイクが崩れないようにするためにも、
お粉はきちんとつけたほうが良いでしょう。
私はパフにたっぷりとお粉をつけて、おもいっきり顔につけていきます。
つけすぎた分は、払い落としてしまいます。



これで、コスプレのベースメイクはOKです。
様々な化粧品ブランドがあると思いますが、
私はキャラによって使うメーカーやメイクのやり方が違うので、
独自に探すことをおすすめします。

コスプレのベースメイクのやり方は以上です。
このやり方で綺麗な肌を目指してくださいね!

nice!(1) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:度ありカラコンで赤目のキャラも! [コスプレメイク講座]

おそらくレイヤーさんの中にも目の悪い人はいらっしゃると思います。
最近は、カラコンでも度が入っているものがあり、とても便利になりました!
視力の悪いレイヤーさん御用達になりつつありますね!私も愛用してますww
実は度ありカラコンにはちょっと珍しい赤目も最近はネット販売されているんです!

これで目が悪くても心置きなく赤目になれますよ!
私がいつも使っている度ありカラコンを売っているサイトをリンクしておきます。
>>おすすめカラコンサイト
度ありカラコンの赤

トップページの一番下にカラコンの度ありと度なしを選べる場所があるので、
そこから度ありの方に飛べば、度ありのカラコンを選べます。

なかなかネットで探さないと、赤の度ありカラコンってないですよね。
なので私も、赤の度ありカラコンを見つけるまでは、
赤目のキャラを避けてコスプレしていました。

そして、おまけに視力も悪かった(当時測ったら0.3でしたw)ので、
メガネキャラに偏っていましたね・・・。
今でもメガネキャラをやるのですが、
度ありカラコンを知る前よりはコスプレする回数が減ったと思います。
私のお気に入りは新八ですかねww

赤目キャラは基本的にオリキャラでやってます。

でも本当に度ありカラコンができてから便利な世の中になったと思いますw←←
度ありカラコンを使って自分のやりたいキャラをやってくださいね!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:女装コスプレメイク講座 [コスプレメイク講座]

さて、帰ってきました、コスプレメイク講座。
今回は男性レイヤーさんのために、女装コスプレメイク講座とさせて頂きます。

やはり男性が女性を真似しようと思った時、
身長や胸、ヒゲなどが問題になってきますよね。

とりあえず、ココでは女装コスプレメイク講座をやっていこうと思います。


【女装コスプレメイク講座】

やはりメイクをする上で邪魔なのは、ヒゲですね。

アップで写ったときにキレイに見せたい人は、
できるだけヒゲを抜くのが良いでしょう。
同じく、ヒゲが濃い人はやはりヒゲを抜いたほうが良いかもしれません、


【おすすめのヒゲの抜き方】

①風呂にはいり、できるだけ体をあっためてください
 (しっかりはいってください、洗顔し、顔をしっかり拭きおわったあとに)

②もうのぼせたというぐらいはいったら、ハンカチでもいいので、
 ぬらして絞って電子レンジでチン!してください。
 30秒くらいが妥当なようです。

③ここで"ベビーオイル"or"オロナイン"でも結構なので、ヒゲの上に塗ってください。
 そしてチンしたハンカチをヒゲの上に乗せて約1分

④以上のことをした後にできるだけすばやく毛を抜けば、もう毛はひょろひょろ、
 さらに毛穴は全開なので、鏡を見ながらぬいてください。


メイク方法は、基本的に女性のメイクの方法と変わりません。

こちらに、化粧崩れしない化粧水の使い方のリンクを乗せておきます。
>>化粧崩れしない化粧水の使い方>>

そして、男性が女装メイクをするには、使う道具に少し気を付けないといけません。
とりあえず、必要な道具をこちらに買いておきます。

◎スポンジ
◎化粧下地
◎ドーラン
◎ファンデーション
◎チーク
◎ペンシルアイライナー
◎ビューラー
◎マスカラ下地
◎マスカラ(ロングタイプとボリュームタイプ)
◎マスカラコーム
◎アイシャドウ
◎アイブロウ
◎口紅

これが最低限女装に必要なメイク道具になります。
メイクの順番は、ヒゲ隠し→ファンデーション→チーク→アイメイク→口紅です。

まず化粧下地を顔全体に塗りましょう。
そして、ドーランをヒゲが生えている部分にスポンジで塗っていきます。
ファンデーションは、自分の肌より少し明るめの色のパウダーファンデーションを、
顔全体に広げていくのがおすすめです。

次に面倒なアイメイクをしていきます。

アイメイクは、まず最初にアイライナーを引いてください。
女性は目が丸くできているので、
自分の目を見開いてカーブを書くように目のキワに描いてください。
この時、鏡を下斜め45度くらいの位置におき、見下すようにするのがポイントです。

・・・ムスカにならないことを祈ります。 目がっ!目がああぁぁぁぁぁあ!!



さて、アイライナーがおわったら、次にアイシャドウを塗っていきます。
この時アイライナーが下手くそになっていても、
それをアイシャドウでごまかしていきます。
メイクに慣れるまでは、明るいブラウン系のアイシャドウでOKです。

このアイシャドウを例に書いていきます。

アイシャドウ.jpg

①を指を使って瞼全体に伸ばす。
つぎに⑤を瞼全体にブラシで塗る。
④を二重の幅より少し太めにブラシで塗る。
③を二重の幅にと下瞼の目尻部分にチップで塗る。
最後に②を指で瞼にポンポンと乗せるように塗る。

これで完了です。

そして、マスカラを塗って行きますが、
今回はつけまつげをつけない方法で説明していきます。
ビューラーでまつげをくるんとカールさせます。
この時、ギューッとやったりするとまつげが直角に向いてしまうので、
何回もまつげを挟むつもりでやってください。

特にくしゃみをしないこと。
くしゃみしそうになったら手をビューラーから離さないと大変なことにww

まつげが来るんとしてきたら、マスカラ下地を塗ってください。
したまつげは、縦にマスカラを持つとうまく行きます。
そして塗り終わったら、
ロングタイプ→ボリュームタイプの順で塗っていってください。
こうすることで、つけまつげをしなくてもボリューム満点のまつげが出来ます。

そして、出来ればマスカラコームでマスカラが乾く前にダマをとってしまいましょう。


そしてチークを塗って行きます。
チークは、薄いピンク色で重ねづけする感じで良いです。
自分の思い通りの色が出せると思います。
この時、笑って一番出っ張った部分にチークを塗っていくと、
キレイにチークが塗れます。

そして口紅です。
薄いピンクを塗るか、好きな色を塗るかはお任せします。

オプションとしてリップベースを塗ってから口紅を塗ると、
とてもキレイに発色してくれます。


以上が女装コスプレメイクになります。
お疲れ様でした

いろいろ慣れないことがあると思いますが、
慣れてくると自分がやりたいキャラのメイクが出来るようになってきます。
がんばってくださいね!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ

コスプレメイク講座:基本メイクの基礎。 [コスプレメイク講座]

コスプレに欠かせないメイクなのに、メイクをしては気に入らないとか、
うまく書けないなんてことがありませんか?

そこで、徹底的にメイクの基本を基礎を学んでいきましょう!
>>【基本メイク方法】


さて今回の講座は、写真写りに関わってくる基本メイクについて教えます!
このコスプレメイクは、野外と屋内で塗り方が変わってくるので注意が必要です。


【野外での場合】

晴れている場合は、ちょっと薄目にメイクを塗っても太陽やレフ板でごまかせます。
コスプレメイク用の化粧品が少ないときはとてもありがたいw
しかし、化粧崩れには要注意です。

しかし、曇っている場合はレフ板があっても肌を明るく出来ないので、
ワントーン明るめのファンデーションなどでメイクをするか、
厚塗りをするくらいしかありません。

【屋内での場合】

しっかりスタジオを借りて撮影の場合は、
レフ板・照明などが用意されているので、
スタジオ撮りのメイクは心配しなくて良いでしょう。
試したいメイク方法を心置きなくやってみてください。

宅コスなんかで調整してみるのもありだと思いますよ?



次回はアイメイクについてご紹介したいと思います!


nice!(0) 
共通テーマ:アニメ
コスプレメイク講座 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。